甲状腺はのどぼとけの下にある臓器で、新陳代謝に関するホルモンを出します。甲状腺疾患は、甲状腺ホルモンに異常がある場合と異常がない場合に大きくわかれます。異常があるものは甲状腺機能低下症、甲状腺機能亢進症(バセドウ病)などがあり、異常がないものには腫瘍(良性とがんに分かれます)があります。甲状腺機能低下や甲状腺機能亢進と甲状腺腫瘍が合併しているものもあります。エコーや採血をしながらその原因を見つけ、ホルモンの異常にはそのコントロールを行う治療を行うことが大切です。腫瘍があっても経過観察のみの事も少なくありません。また、甲状腺疾患は、女性に多いのが特徴でもあります。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
午前9:00〜12:00 (受付開始 午前8:45~) |
○ | ○ | / | ○ | ○ | ◎ |
午後3:00〜6:30 (受付開始 午後2:45~) |
○ | ○ | / | ○ | ○ | / |
◎・・・土曜日は13時まで診療させていただきます
令和5年9月14日より診療時間が一部変更となっております
休診日 水曜、土曜午後、日曜、祝日